石垣
息子の野球で石垣島在。 前日はえいこ鮮魚店のでの宴。またもや伝説を作ってしまったよ。。。(ヤバイ) 話は戻りこの日は、ランチ難民になっボクたち御一行。 最初、丸八に行くもナビでの案内は旧店の場所。 当然店は無い・・・ で、あんぶれらに行くも休み。…
石垣での昼飯しばらく石垣へ来ることがないので、一番行きたいココへ刺身定食と迷って、 豚肉ソテーを少しレア感を残すジューシーなヤツ 飯がススムこと 沁みるヤツで流す イカ刺は素晴らしい熟成でとろける食感はたまらない瞬間 デザートまでついて650円は…
石垣での昼飯、しんか~と何処で喰おうかと迷っていると・・・ おっ、開いているじゃないか!ここはいつもフラれていたんだよねぇ なんか嬉しい淡麗な味がウリの麺やらしい。スタンダードなしょうゆとかがイイはずだけど、濃ゆそうな「花舞空の麺」しょうゆ…
ここは日本最南端のさんぱち系ラーメン ま、八重山にあれば、ほぼ何でも最南端だよね。しかし石垣では「ラーメン」→「らーめん」が目立つような・・・ま、どうでもいいか。 石垣限定のゆしどうふらーめんと迷ったけどカレーのヤツを さて、来ました ながらの…
言わずと知れた石垣の名店そば定食を所望 ほぼみんなコレみたい。ウコン入りの麺は角がありもっちり柔らかい。 汁はすごく澄んだ沁みるモンだが、生姜入のってるので啜っていくうちに飯モンがススム秀逸な汁に変わる。 (生姜抜き出来るよ) 肉は島豚でぎっ…
日本最南端の家系ラーメンらしい店主一人の場合用のメニューがあるなんておもろいね店の名前の琉王らーめんと小チャーハンを こんなのもある さて、来ました家系なんで構えていたが、すごくあっさりベースの汁で醤油の味は感じられるが豚骨の味は分からない…
今回は呑んだ帰り早かったので〆をここで実は和風亭で喰うのはしに久しぶり、どれくらいか憶えてないほど。この麺すごく美味かったぞ、コシがありプリッとしてのど越し良し天ぷらもサクッと軽く揚ってる和風亭ってこんなにうまかったんだ。
さて、青い鳥からで三件目。ある意味、呑み直しなるココは日本最南端の立ち呑みだそうだ。おすすめの焼酎を今回は水割りで。アテは塩辛キムチ軟骨ソーキ酒はキロクと他、何呑んだっけな〆はこちらのお勧めカレー、絶妙な辛さと深みでいい感じで〆られた。コ…
石垣での最高にお気に入りの酒場。 ここは昼飯もすごい さしみ定食をね ドリンクココから いや~、相変わらずすごい盛りだ4種、5切れ 合計20枚 しかも、で~じ美味いんだよなぁ飯ドンブリ沁みるヤツ美味い小鉢に手作りデザートまで何というお値打ち感! ツレ…
記憶も危うく酔ってま~す。 二件目は18番街で酒場を探すことに。 本島では廃れたどこかみたいな雰囲気。ココへ入る。 思いっきり昭和というか、それを超越した空間がありました。カラオケは無し、トークのみでボクのおばぁほどの年齢の方と酒を呑み交わす・…
石垣の夜しんか~四名で、最近は石垣に来る機会が多い。 来たら楽しまんとね。 「虎ぁ台所」と書いて「タイガーキッチン」ユニークだ。ま、まずはオリオン生をぷは~、アテは何にしようかね突き出しは石垣産もずく えびちゃん揚げ まんまのポテトフライ酒は…
この日の昼飯は花舞空で喰うつもりが休み・・・最近休み多いらしいね、残念。で、どうする振り返ると近くでラーメン屋を発見。 石垣しんか~も知らないらしい入口の値段と店内の値段は違う。 店内の安い方が正。 最近値下げしたそうだ。Aセットを頼む。 辛そ…
石垣での昼飯、しんか~に案内してもらいココへ そばだけにしようと思ったけど、いつものように欲張ってスタミナ丼セットを セットモンだけど遠慮ない多さのスタミナ丼ウマいね!これもセットモンしてはデカイよな あっさりめの汁は濃いスタミナ丼との相性は…
石垣の夜、三件目はここ石垣しんか~のいきつけ呑んだのはおそらく白百合だったはずだ。こちらの酒場は、だ、そうだ立ち呑みなんで酩酊注意ま、かなり酔ってたけど いろいろ焼酎ある。いっぱい喰ってきたけど、アテがないのはさびしい。何にしようか? 濃い…
石垣の夜、二件目 石垣しんか~がここがいいとの事で、カラオケ歌いたかったんだけどね(姉ちゃんと呑みたいわけじゃないよ) 聞くとマスターは当初、おねェ系で売っていたらしい。 最初の一杯はソルティードッグ ここで、いろいろ話を聞かせてもらった(石…
石垣にて、しんか~4名と呑み電話で予約した際、「宮古と同じバイキング方式になってますよ」と聞いていたので、旨い刺身が喰えるなとワクワクしていたが・・・ なんと、刺身がない・・・!ま、気を取り直してジョッキをぐいっと、ぷは~ 癒えるね宮古よりは…
いつも駐車場、車が多くて気になってた店。 想像とおり、店内にぎわっていてひっきりなしにお客さんが入る スタミナラーメンを頼む自家製麺はやわらかく、「強火で長時間煮込んだ白濁の豚骨スープ」というあっさり味ベースの汁によくからむ。ひき肉は豚のみ…
石垣での昼メシ、ここと決めていた店内はどんどんお客さんが入ってくる。 「暑さに弱い方」用のエアコンのあるとこは閉まっていた。ゆしどうふ大を、450円は安いよなぁ このままがいいんだろうけど、ボクには物足りないので、味噌を入れて変化を楽しむ う…
しんか~た~と昼メシ ここは久しぶり、店内ほぼ満席、相変わらずの人気だね ひ~じゃ~と迷ったけど牛そばを麺は石垣そばにしては、コシがありボクは好きだな汁は見た目とは違い、意外とやさしい あんぶれらが濃いんじゃないかな メシは残った汁にぶち込ん…
石垣の夜、しんか~5名で まずは、オリオン生を×2 ぷは~ 突き出し、きんぴら これには島~だね急いで白百合を頼む魚酢味噌和え、これ異常に旨かった刺身盛、1,000円の頼みたかったけどこの日は無いんだって、なんで500円×2これ5種盛で各4切れ、異常な安さ…
石垣の名店キミ食堂の3号店らしい ドスンと来るのかなと思ったが割と軽く入る ツレの話では野菜は本店より多いらしい細麺、この汁にあってると思うな牛そばとか石垣は面白いそばがある石垣市真栄里http://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47012791/dtlrvw…
居酒屋→マツコさん似がいるBARのあとの〆 旨かったのかなぁ? 思い出せないよ しかし、記憶あいまいでもしっかり〆てるし、 画像もある ホテルにもちゃんと帰ってるしね でも、なぜか弁当の空箱ある・・・精神がここ2、3年狂っとる石垣市美崎町12-1海邦…
シンカーのすすめで来た よくあるラーメン定食屋と思ったら、 麺類以外はギョーザしかない硬派な店だ みそ野菜ラーメン野菜しに多いぞ、なかなか麺に行けない すごく熱々なので、すぐに汗が吹き出る この麺好きだなぁ 旨いよこのラーメン ギョーザ、大蒜きい…
事を終えて一杯。てっぺんに行く予定が満席で断念やっぱり、予約しとくべきだね なんで、ここへ最初はジョッキだね ふぅ~ 大谷渡りとタカセ貝のバター焼き タカセ貝すごく歯ごたえある大谷渡りはよかった~ 喰うの初めてじゃないかな マグロ旨かった刺身 石…
店 魚がおいしいとのことで昼メシをここで、おっ 結構の年配の方でにぎわってますなぁ~さしみ定、バター焼きなどあったけど日替わりランチメニューは「ソーキ汁」みんなコレ食べていて旨そう・・・魚ちゃん食べるつもりがソーキ汁を注文 あれっ? 小鉢でも…
ここ人気で昼メシ時はいっぱい注文してから出てくるのが早い いいね大きなソーキ二つ、味濃く旨~たくさんのやわらかい丸麺に しっかりとした汁がからみ どんどん麺が無くなる ここ、ちゃんぷる~など定食類旨そうだった よし、次だ石垣市新栄町26-21ht…
牛そば中これ男の喰いモンです・・・だと思います具も汁もとにかく濃い!にんにく、ニラ、肉の塊がいっぱい フーチバーも入っているので、 調子が悪いときなんかイイのかなぁ お昼時には、ガテン系お兄さんで店内いっぱいになります。おにぎりもついているの…
550円 小さい頃から食べているので身体に沁みついている味。この汁、ご飯がススムんだよね〜 北谷町宮城2-99http://s.tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47000013/