~K・Kの酒場放浪記~
職人、宮城氏が織りなす雅なアテに、日本酒と記憶が消える!
知花冷凍食品偏♪
野球な日々で、最近、自分の時間がないぞ~(^^;)
この日は嬉しいサプライズで、昼間釈放で自分時間が出来る♪
もちろん知花へ行くでしょう!
猛暑の中、バスで向かう。
しに、暑い。。。
でもこれでいいのだ。
で、知花到着!まずはオリオンドラフト生で渇きを潤すのだ。ぷは~、
お次は金宮炭酸割りを流し込む。ぷは~
女帝Eさんと友人が合流。
嬉しいサプライズだ^^
突き出しは、なんと!アカマチ香草焼き。
これには、日本酒でしょう!
信州諏訪の銘酒、MIYASAKAで合わせる。 ぷしゅ~
アカマチ香草焼きが、なんともヤバイこと。。、
日本酒がすぐに消えてなくなる。
なので同じく信州諏訪の銘酒、真澄を流し込むのだ。ぷしゅ~
今日の目的は、鱧白焼き
3キロもあった鱧は、ふんわりでほんのり甘い。
そのままで食べるのがよし!
たまらんなぁ~、日本酒だ日本酒^^
お次は秋田の酒、白神山地の四季をいただく。ぷしゅ~
ふくよかな米の旨みと絶妙な酸味で鱧にあう。
お次の酒は職人宮城氏のとっておき、奈良の酒、純米大吟醸梅乃宿。
クリアーでフルーティ、たとえるなら「華」。
なんとも、雅に身体に流れてゆくのだ。ぷしゅ~
よし、今日は梅乃宿やととことん付き合うか!
消えて行く日本酒と比例して、記憶も薄れてゆくのであった。

- ジャンル:居酒屋
- 住所: 那覇市松尾2-11-14
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:アルトビア)
~K・Kの酒場放浪記~
丸高ミート直営店、ヤバイくらい肉が旨い!
肉バル透偏♪
知花→透は鉄板なのだ。
なので当然2件目は、肉バル透。
透さんに挨拶、最近Rさんが見ないねと心配してたそう。
酒人としては、非常に嬉しいことだ。
よし呑むぞ!
遠慮ないグラスワイン400円を身体に流し込む。ぷしゅ~
ここでも、女帝Eさんと友人が合流。
これがこの界隈呑みの醍醐味!
楽しくお酒が呑めるのである。
サーロイン(アンガス牛)US 1400円は絶対に外せない。
口の中でとろけてなくなる危険物。
もちろん、ワインも速攻で消えてなくなるのだ。
鈴木氏絶賛、女帝Eさん注文ボロニアソーセージの上質で遠慮ない脂もヤバイのだ。
もう、恋人はワイン色なのだ。。。

- ジャンル:バル・バール
- 住所: 那覇市松尾2-11-16
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ゆっきゃりん)
「おぼろげに 鱧がいざなう 散歩道」
バスでの帰路、気づいたら、志真志住宅前。。。
ちょうどよい散歩になったと記す(^^;)