ここはいろいろなブログと口コミで、カレーとスパゲティ2本のみの知る人ぞ知る名店へ初めてやって来たって訳だ。
外に貼ってあったメニュー。
素朴な店内
注文はスパゲティー(大)500円也。
ウインナーが一本が特徴なソースは、ひき肉がたっぷりでなんとも濃厚で旨味がある。
麺だけで400gでかなり大盛りなんだけど、ソースが旨いので意外と苦にすることなくペロッと平らげた。
おじいいわく「熱いうちに食べないと~」のトーストは香ばしい。
「幻想の 桜迷路で 時刻む」
いや~、おじいはとっても元気ですね~
たくさんの楽しいお話ありがとうございました♪
おじいとの楽しい会話まとめ
・店は6年になる。
・値上げはしていない。
・宜野湾喜友名出身。
・30年くらい現場仕事をしていた。
・その後、那覇で食堂、スナックをやっていた。
・うちのカレーとスパゲティはここでしか食べれないもの。他にはない。
・スパゲティは麺が400gでうちはソースもたっぷりで3~400gくらいだから全部で7~800gあるからお腹いっぱいになるよ~。しかもあきない味だからね~。とのこと。まさにそのとおりだ。
・チーズをかけると旨くなるよ~。とのこと。まさにそのとおりだ。
・カレーは市販のルーは使わず自分で5時間かけて作る絶対の自信作。
・美味しくなかったらお金はいらない(味には絶対の自信がある)。
・学生に声をかけ「まずは食べてみ不味かったらお金はいらないから」とのやり取りが楽しみ(総じてゆんたくが楽しみ)。
・うちは口コミと携帯でお客さんがくる
・最近は携帯に勝手に載っているとのこと。
・テレビの取材は3回断ったとのこと。
・信ちゃんが食べに来てタダだけどTVどうね~。とスカウトされるらしい。
・名護など遠方からも来て、最近は内地の人も来る。よく、おじいの写真撮らせてとの要望あるがすべて断っている。おじいなんか撮ってもしょうがないでしょ。とのこと。
・年寄りの遊びだから儲けはいらないし、儲からない。お家でやっていて店の家賃が要らないからやっていける。
などなど・・・
人間力あるおじいの、すばらしく楽しく旨い飯屋は、まさに世界遺産。
今度はカレーだをいただきに会いにこよう。