コザ(沖縄市)
~K・Kうちなぁ食の見聞録~ 沖縄市が誇る老舗沖縄そばの焼きそばは出汁がきいてしにヤバイ! 焼きそば 740円 アワセそば食堂 住所:沖縄市高原5-3-9 TEL:098-937-8762 営業時間:平日10:30~17:00 土日祝日10:30~20:00 定休日:木 食べログURL https://ta…
~K・Kの酒場放浪記~ コザの地で圧倒的に光る提灯に酒人が集う♪ 大衆劇場 足立屋 住所:沖縄市中央1-20-09 ガキヤビル1F TEL:098-937-1654 営業時間:17:00~1:00 定休:無 食べログURL https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470301/47017340/ 閣下が段取…
とある情報でようやく入店する事が出来た。 昭和包み。。。 真心。。。 そこには宝石が。。。 また行かねば。。。
~K・Kの酒場放浪記~ 那覇で人気の本気酒場がコザに進出2! でんすけ商店コザ 住所:沖縄市中央1-6-2 TEL:098-988-7228 営業時間:15:00~24:00 定休日:水 食べログ https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470301/47020995/ この日は師匠の講演会でコザ な…
~K・Kの酒場放浪記~ 那覇で人気の本気酒場がコザに進出2! でんすけ商店コザ 住所:沖縄市中央1-6-2 TEL:098-988-7228 営業時間:15:00~24:00 定休日:水 食べログ https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470301/47020995/ この日は師匠の講演会でコザ な…
この日はしに二日酔い。。。 内地からのしんか~が沖縄そばを所望。。。 二つの要望を満たせるのはここだ。 約四年ぶりだけど、三枚肉の味付け変わらずしに旨いよなぁ。 鰹が遠慮なくきいているので沁みる。。。 なーざと家〒904-2165 沖縄県沖縄市字宮里528…
~K・Kの酒場放浪記~ 那覇で人気の本気酒場がコザに進出! でんすけ商店コザ 沖縄市中央1-6-2 TEL098-988-7228 食べログ https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470301/47020995/ この日はえーかの新年会でコザ。 なかなかこのあたりで呑む機会はない。 そう…
この日は妙にカレーな気分。 皆さんはありませんか~? 果物、サラダの放題ゾーンからつまんで注文の到着を待つ。。。 ひっきりなしに鳴るベルからは500円弁当の注文が入り、それを受け取る人が来る。 注文は、カツカレー810円(税込) カツはからっと揚げ…
高校野球を観ながらの弁当はまた格別ナリ。。。 嗚呼、ビール吞みたい。。。 上間弁当天ぷら店 登川三枚肉弁当 450円住所:沖縄市登川3丁目23-20TEL:098-937-9477食べログURLhttps://s.tabelog.com/okinawa/A4703/A470301/47001876/
先週の金曜日、ミュージックタウン音市場にて、師匠と仰ぐ酒場詩人吉田類先生の講演会・新年会&コザおでん屋台村に参加してきました。 今年で三年連続。昨年1月20日(金)以来なのである。 まずはビールをね、ぷは~、 ここに来る前にでんすけで呑んできたの…
火力があまりにもすごいO顧問来沖 昼食でしに、久しぶりに、ここへ来た 10年? 注文は、てびちそば650円也 からみのいい亀浜細麺と、鰹、豚骨出汁の濃い汁相性抜群 ここもそばの名店ですね 「ぷるぷると 箸くちはずみ 汗拭ふ」 沖縄市東1-23-12 https://tabe…
この日は当たりだった^^ 上間弁当天ぷら店 登川店 - 沖縄市/天ぷら [食べログ] kazuboh-0915.hateblo.jp
馬汁が看板のうちな~食堂なんだけど、チーズバーガーサンド、ハンバガーサンド、ベーコン卵サンドなんかるのはドライブイン的。 食券機でお気に入りのスープを買ってお姉さんに渡し、おやぢたちが、黙然と飯を食っている中、到着を待つ。 届いたスープの具…
~沖縄市与儀 巷でうわさの大黒食堂~ メガカレーライス 950円編 幾多の食と酒へ戦いを挑んだK・K。 食べある記の皆様の連日続く刺激ある旨すぎる投稿に加え、24日23:46の投稿を見て、25日の攻撃目標を定める。 前日から調整し、身体はもとより胃も絶好…
なんだかこの日は骨汁的な気分だった。 12時過ぎていたので、がじまるは絶対売り切れだ。 なので、脳内検索でここへ来たって訳だ。 トイレ手洗いにはレトロなものがある。 達磨がやさしく見守る。 ♪ 骨汁650円也~ 画像では伝わりにくいけど、大きいな…
この日は、なんだか黄色いカレー的な気分。 ん~この辺何処にあるかなぁ? そうだ。ここだ!と一人つぶやき店へ向かう(爆 なんとも雰囲あるよな~ 店内はこんな感じ。 店主コレクション。 一部販売している。 メニュー一部。 レトロウォーター。 注文はもち…
天津丼って妙に喰いたくなることないですか? この日はそんな日だったので郷愁感あふれるここへ来たって訳だ。 この日サラダたちは豪華だった。 控えめにした。 着ました@天津丼 620円也~ 遠慮なくあま~い飴と、玉子の焼き加減が絶妙でなんとも旨いのだ。…
ここへ来た理由? 前に見たのだ、骨汁があるのを。 前は売り切れだったので改めてって訳だ。 骨汁@500円 安いよねぇ。 白濁した汁は丁度いい塩梅だ。 肉質はよくで解れやすいので食べやすい。 飯め丁度いい量。 大衆食堂つかでん!ジャンル:定食・食堂住所…
大衆食堂つかでんで、郷愁なる夕日を懐かしみ、馴染み或る屋号に同じものを求めやって来たボク。 ん?骨汁630円 気が変わり、骨汁を注文するボクであった(笑 少し乳化された汁には、刻み生姜がはいるので、なんともHOTな汁。 肉も赤みが残っていて上質。…
宮城、砂辺んちゅの胃袋を満たし続けた、今は無き、中華食堂ドカメン。 縁浅からぬボクの心の中には、未だにその味が沁みついている・・・ 1ヶ月前、FBから後輩より一報。 その北谷ドカメンで汗を流した後輩が、食堂を営したのを知る。 ~1ヶ月後~ 店内は、…
この日は、師匠の講演会だった。 早くに着たのと、とぅじが、やーさい(お腹すいた)との事でここへ来たって訳だ。 最近、義父がハマってよく来るらしい。 まずは、オリオンをね、ぷは~、 串揚げブースや、 中華、 鉄板焼き、 汁モンと、握り、串焼きブース…
この日は、娘のダンスイベントが子供の国であった。 イベントの前にクンチ付けをということで、ここへ来たって訳。 ボクはグリーンカレーが喰いたかったんだけど、日曜日休みなんだよねぇ。 注文はもちろん@カツB650円。 相当に叩かれた薄いカツは、やわら…
この日は、あさっさりなもの、濃いものと両方喰いたい気分。 その欲求を満たしてくれる‘てびち‘の名店へ伺った。 注文は@てびちそば 500円也 美人ストレートなもっちり麺とあっさりな汁は、やさしく体に沁みる。 てびちは、プルップルでしっかりと味があり…
この日は、妙に広東麺な気分。 なので、旨い中華が喰えるここへ来たって訳だ。 独特な店内を眺めながら広東麺を待つ。 さて、来ました。 熱々の餡の具は、にんじん、キクラゲ、白菜、青梗菜、ネギ、玉ねぎ、豚肉、うずら、イカと、かなり盛りだくさん。 餡が…
グランド食堂の帰り、ボクは見てしまったのだ。 こののぼりを! なら、行くしかないよね(笑 しばらく来ないうちにメニューが新しくなっていた。 注文は、もちろん‘骨汁‘ ジューシーでやらかい上質な骨肉に、青梗菜と何故か?フーチバーがのる。 シンプルで…
言わずともながらの人気店で100円そば ここのミートボール最高^^ 130円 ハムチーズ 80円 ハュシュポテト 50円 小腹がすいたときにちょうどよい 沖縄市登川3丁目23-20 https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470301/47001876/
この日は猛烈に骨汁な日だった。 がじまるかな、と思っていたけれど、だいぶご無沙汰だっなぁと思い出しここへ来たって訳だ。 2年ぶりかぁ。 店内はこんな感じ。 メニュー ポークやとんかつを単品で追加して、贅沢仕様にも出来るのだ。 注文はもちろん‘骨汁‘…
この日は、なんだか、カレーな気分。 どこがいいかな?と考え、久々、4年ぶりくらいにここへ来た。 まさに、チャイナ ここから2Fへ・・・ なんとなく、いいでしょ この日は、アメリカさんたちの会合で、盛り上がっていた。 なつかしい味のさんぴん茶。 い…
この日は骨汁な気分だった。このあたりなら、まるながが絶対だけど、長らく来ていなかったのでここにした。 前からあったけ? 注文はもちろん、骨汁 汁は結構塩梅強烈 沢庵は飯にのせる奴は心を落ち着ける昼飯時は混雑必死の人気店だ沖縄県沖縄市与儀435http…
先日の金曜日、ミュージックタウン音市場にて、ボクが師匠と仰ぐ酒場詩人吉田類先生の講演会&新年会に参加してきました。 師匠は、2015年12月4日(金)以来の沖縄での講演会となる。 まずは、モルツをね、ぷは~、 ここに来る前にコザ足立屋で一杯やってき…